【ウマ娘】アクエリアス杯向けクリスマスオグリキャップの育成論と優先スキル

アクエリアス杯向け育成論

ウマ娘のクリスマスオグリキャップのアクエリアス杯向け育成論を解説。理想ステータスや必要因子、優先したいおすすめスキルや育成ポイント、おすすめサポート編成について解説しています。

  • ・2022年に開催されたアクエリアス杯の情報となります。
  • ・記事内容は順次更新していきます。
アクエリアス杯の関連記事
グレード攻略 コースとスキル解説 最強ウマ娘Tier表
因子厳選方法 スタミナ必要量解説 -
アクエリアス杯のおすすめ育成論
水着マルゼンスキー スマートファルコン エルコンドルパサー 新エルコンドルパサー アグネスデジタル
オグリキャップ クリスマスオグリキャップ ゴールドシチー 新ゴールドシチー -
脚質別育成論
逃げ 先行 差し 追込

目標ステータス

スピードとパワーのステータスを重視

スピード スタミナ パワー 根性 賢さ
SS1,200
B650+
SS1,100+ D300 A+900+

アクエリアス杯はダート場で開催されるレースとなるため、パワーステータスが重要になります。スピードとパワーのステータスを優先して伸ばしましょう。

余裕がある場合は、スキルの発動率を高め追い抜き判定に入りやすくするために必要な賢さステータスを伸ばしましょう。

アクエリアス杯おすすめウマ娘はこちら

左回りや冬ウマ娘でさらにスピードを強化

スキル 効果/習得方法
左回り◯
左回り◯
左回りコースが少し得意になる

輝く景色のその先に魔力授かりし英雄まだ見ぬ景色を求めてWINNING DREAMnullその心に吹きすさぶ
冬ウマ娘◯
冬ウマ娘◯
冬のレースが少し得意になる

nullnullnull
良バ場◯
良バ場◯
「良」のバ場状態が少し得意になる

nullnullスーパークリーク[一粒の安らぎ]ライスシャワー[『幸せ』が舞う時]nullnullウイニングチケット[夢はホントに叶うんだ!]キングヘイロー[今宵、円舞曲にのせて]nullウイニングチケット[B・N・Winner!!]nullキングヘイロー[一流プランニング]nullnullnull

左回り◯」や「冬ウマ娘◯」を習得すれば、更にスピード面を強化することが可能です。パワーを強化できる「良バ場◯」も有効な緑スキルです。

先行作戦がおすすめ

クリスマスオグリキャップは中盤で発動する回復スキルを3つ採用し、レース終盤前から固有スキルを発動を狙える先行作戦がおすすめです。

差し作戦でも強力ですが、中盤で固有スキルを発動させることが難しい点や通常衣装よりも固有スキルを活かしにくい点などから先行作戦のほうが有利です。

クリスマスオグリのアクエリアス杯用育成論

  1. ダート適性上げを最優先
  2. 回復スキル3つ以上習得
  3. 終盤加速スキルを習得する
  4. 中盤コーナースキルを意識して習得する

ダート適性上げを最優先

因子継承

適性 ステータス補正
バ場適性 パワーパワーに補正がかかる
距離適性 スピードスピードに補正がかかる
脚質適性 賢さ賢さに補正がかかる

クリスマスオグリキャップはダートの初期適性がBのウマ娘のため、育成開始時の継承後にダートがA以上になるようにダート因子を1個以上用意して育成開始しましょう。

また、スピードに補正のかかるマイル適性をSに上げられるようにマイル因子も合わせて用意できると強力なウマ娘を育成しやすいです。

因子厳選の方法と仕組み

回復スキルを3つ以上習得する

スキル 効果
聖夜のミラクルラン!
聖夜のミラクルラン!
スキルで持久力を3回以上回復するとレース後半で勝利に向かい呼吸を整えて力強く踏み込んでいく

クリスマスオグリキャップの固有スキル聖夜のミラクルラン!は、スキルで持久力を3回以上回復すると発動する速度と加速の複合スキルです。固有スキルを発動するために回復スキルを3つ以上習得しましょう。

最強固有スキルランキングはこちら

おすすめ回復スキル

スキル 効果
栄養補給栄養補給 レース中盤に持久力がわずかに回復する<作戦・先行>

スペシャルウィーク[夕焼けはあこがれの色]nullnullnullnullスペシャルウィーク[日本一のステージを]null

育成開始時から習得可能
コーナー回復◯コーナー回復◯ 無駄のないコーナリングで持久力がわずかに回復する

nullスーパークリーク[一粒の安らぎ]スマートファルコン[これが私のウマドル道☆]キングヘイロー[今宵、円舞曲にのせて]nullキングヘイロー[一流プランニング]ミホノブルボン[鍛えぬくトモ]
好位追走好位追走 レース中盤でわずかに疲れにくくなる<作戦・先行>

nullnullnullnullダイワスカーレット[努力は裏切らない!]null
スリーセブンスリーセブン 残り距離が777mの時にわずかに元気が出る

nullマチカネフクキタル[運の行方]

覚醒レベル4で習得可能

先行作戦の場合は、レース中盤で発動する白回復スキルが4種類あり、狙ったレース終盤前に固有スキルが発動しやすいです。

コーナー回復◯」「栄養補給」「好位追走」の3種類を優先的に習得し、「スリーセブン」は3つのうちどれかが習得できなかった場合として考えておくと良いでしょう。

最強固有スキルランキングはこちら

終盤加速スキルを習得する

継承ウマ娘 固有スキル
登山家真っ向勝負 レース終盤に前方にいると加速力がわずかに上がる<作戦・先行>

null
狙うは最前列!狙うは最前列! レース終盤に前を目指す体勢をとる<ダート>

null
前列狙い前列狙い レース終盤に少し前を目指す体勢をとる<ダート>

null
ぐるぐるマミートリック♡ぐるぐるマミートリック♡ レース終盤に前方にいると加速力がわずかに上がる<作戦・先行>

マミークリーク

クリスマスオグリを先行採用する場合は、終盤発動する加速スキル「真っ向勝負」や「前列狙い」、「ぐるぐるマミートリック♡」を習得しましょう。

逃げや差し脚質に比べて強力な加速スキルが少ないため、先行脚質で戦う際は自身の加速スキル以外にも複数の加速スキルを採用して発動を狙うと勝利に繋げられます。

アクエリアス杯の有効スキルとコース解説はこちら

中盤スキルを意識して習得する

継承ウマ娘 固有スキル
マイルコーナー◯マイルコーナー◯ コーナーで速度がわずかに上がる<マイル>

nullnullnullnull
先行コーナー◯先行コーナー◯ コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・先行>

nullnullnullnullnullnullnullnull
弧線のプロフェッサー弧線のプロフェッサー コーナーが得意になり速度が上がる

null
尻尾上がり尻尾上がり レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる

nullnullnullnullnullnullnull

クリスマスオグリは、「マイルコーナー◯」や「先行コーナー◯」など中盤で発動するスキルで位置取りを上げるスキルが重要になります。中盤に発動する速度スキルと「尻尾上がり」を発動させて、終盤の加速スキルにつなげましょう。

クリスマスオグリのおすすめサポート編成

上級者向けのサポート編成

スピード スピード 賢さ 賢さ 賢さ 友人
キタサンブラック クリスマスマヤノ ファインモーション ナイスネイチャ ニシノフラワー 樫本理子
4凸 4凸 4凸 4凸 4凸 4凸

パワー因子を中心に用意できる上級者向けのスピード賢さサポートの編成です。先行作戦で強力な加速スキル「真っ向勝負」のためにクリスマスマヤノを採用しています。

またスタミナを安定して伸ばすために樫本理子を採用していますが、スタミナを十分伸ばせる場合は逃げで強力な「コンセントレーション」を習得できる駿川たづなに変更しましょう。

習得スキルの一例

サポートカード 習得可能スキル
キタサンブラックキタサンブラック 逃げ直線◯逃げ直線◯
弧線のプロフェッサー弧線のプロフェッサー
集中力集中力
コーナー回復◯コーナー回復◯

マヤノクリスマスマヤノ 真っ向勝負真っ向勝負
コーナー巧者◯コーナー巧者◯
ファインモーションファインモーション コーナー巧者◯コーナー巧者◯

ナイスネイチャナイスネイチャ ペースアップペースアップ
ニシノフラワーニシノフラワー 先行コーナー◯先行コーナー◯
ギアシフトギアシフト
良バ場◯良バ場◯
根幹距離◯根幹距離◯
樫本理子樫本理子 ペースアップペースアップ
ハロウィンスーパークリークハロウィン
スーパークリーク

(固有継承)
ぐるぐるマミートリック♡ぐるぐるマミートリック♡
エルコンドルパサーエルコンドルパサー
(
固有継承)
プランチャ☆ガナドールプランチャ☆ガナドール
クリスマスオグリキャップクリスマスオグリ 栄養補給栄養補給
スリーセブンスリーセブン

編成難易度の低いサポート編成

スピード スピード スピード 賢さ 賢さ 友人
キタサンブラック ウオッカ シンコウウインディ メジロアルダン ダイワスカーレット 樫本理子
4凸 4凸 4凸 4凸 4凸 4凸

編成難易度の低いサポート編成です。スピード練習でスピードとパワーを同時に上げるためにスピードを3枚採用しています。それでもパワーが伸ばしにくい場合は、賢さサポートを1枚パワーサポートに変更してパワーを伸ばしましょう。

樫本理子はRカードでもスタミナを伸ばしやすく、金スキル習得を目的としていないため採用可能なサポートカードです。

習得スキルの一例

サポートカード 習得可能スキル
キタサンブラックキタサンブラック 逃げ直線◯逃げ直線◯
弧線のプロフェッサー弧線のプロフェッサー
集中力集中力
コーナー回復◯コーナー回復◯

ウオッカウオッカ マイルコーナー◯マイルコーナー◯
マイル直線◯マイル直線◯
末脚末脚

東京レース場◯東京レース場◯
シンコウウインディシンコウウインディ ギアシフトギアシフト
負けん気負けん気
抜け出し準備抜け出し準備
逃げためらい逃げためらい
メジロアルダンメジロアルダン 先行コーナー◯先行コーナー◯
先行ためらい先行ためらい
左回り◯左回り◯
先行のコツ◯先行のコツ◯
好位追走好位追走
ダイワスカーレットダイワスカーレット 抜け出し準備抜け出し準備
ギアシフトギアシフト
好位追走好位追走
樫本理子樫本理子 ペースアップペースアップ
ハロウィンスーパークリークハロウィン
スーパークリーク

(固有継承)
ぐるぐるマミートリック♡ぐるぐるマミートリック♡
エルコンドルパサーエルコンドルパサー
(
継承固有)
プランチャ☆ガナドールプランチャ☆ガナドール
クリスマスオグリキャップクリスマスオグリ 栄養補給栄養補給
スリーセブンスリーセブン

クリスマスオグリのおすすめスキル

継承ウマ娘 効果
ハロウィンスーパークリークハロウィン
スーパークリーク
優先度:★★★

ぐるぐるマミートリック♡
最終直線を好位置で走行中、前のウマ娘との距離が近いと抜け出しやすくなる
エルコンドルパサーエルコンドルパサー 優先度:★★★

プランチャ☆ガナドール
最終直線で余裕を持って前にいるとより優位を保ちやすくなる
タマモクロスタマモクロス 優先度:★★

白い稲妻、見せたるで!
レース後半の直線で好位置にいるまたは中団から前を狙うと稲妻のごとく駆けて行く
バレンタインミホノブルボンバレンタインブルボン 優先度:★

オペレーション・Cacao
中盤のコーナーで先団を走行中後ろに他ウマ娘を検知するとわずかに息を入れ、さらに速度を上げる
スキル 効果
コンセントレーションコンセントレーション 優先度:★★★

スタートが得意になり出遅れる時間が少なくなる
尻尾上がり尻尾上がり 優先度:★★★

レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる
マイルコーナー◯マイルコーナー◯ 優先度:★★★

コーナーで速度がわずかに上がる<マイル>
先行コーナー◯先行コーナー◯ 優先度:★★★

コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・先行>
マイル直線◯マイル直線◯ 優先度:★★

直線で速度がわずかに上がる<マイル>
先行直線◯先行直線◯ 優先度:★★

直線で速度がわずかに上がる<作戦・先行>
アオハル燃焼・速アオハル燃焼・速 優先度:★★

レース中盤にアオハル魂が燃えレース中のチームメンバーのスピード合計が高いほど速度が上がる
弧線のプロフェッサー弧線のプロフェッサー 優先度:★★

コーナーが得意になり速度が上がる
スピードスタースピードスター 優先度:★★

最終コーナーで抜け出しやすくなる<作戦・先行>
遊びはおしまいっ!遊びはおしまいっ! 優先度:★★

すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度がわずかに上がる
登山家真っ向勝負 優先度:★★★

レース終盤に前方にいると加速力がわずかに上がる<作戦・先行>
狙うは最前列!狙うは最前列! 優先度:★★★

レース終盤に前を目指す体勢をとる<ダート>
前列狙い前列狙い 優先度:★★★

レース終盤に少し前を目指す体勢をとる<ダート>
左回り◯
左回り◯
優先度:★★★

左回りコースが少し得意になる
秋ウマ娘◯冬ウマ娘◯ 優先度:★★★

冬のレースが少し得意になる
良バ場◯
良バ場◯
優先度:★★★

「良」のバ場状態が少し得意になる
非根幹距離◯
根幹距離◯
優先度:★★

根幹距離(400mの倍数)が少し得意になる
先行ためらい○○ためらい 優先度:★

レース終盤に作戦○○のウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる
※○○=脚質

スキル一覧はこちら

クリスマスオグリのおすすめサポートカード

カード おすすめ理由
SSRキタサンブラックキタサンブラック おすすめ度:★★★★★

・全ウマ娘に使用できる汎用サポート
・1凸でパワーボーナスが発動
・3凸で得意率アップのボーナスが発動
マヤノクリスマスマヤノ おすすめ度:★★★★☆

・先行作戦専用「真っ向勝負」を習得
・パワーボーナス持ち
・得意率が高く友情トレーニングが発生しやすい
マチカネフクキタルマチカネフクキタル おすすめ度:★★★★☆

・失敗率や体力消費率ダウン効果を持つ
・初期ステータスUPが可能
・アオハルシナリオリンク対応
ビコーペガサスビコーペガサス おすすめ度:★★★★☆

・スキル習得目的ではない
・トレーニング効率が高い
・スピード成長率なしのウマ娘におすすめ
[夢を掲げるものなのだっ!]トウカイテイオートウカイテイオー おすすめ度:★★★☆☆

・やる気効果が高く、練習効率UPできる
・パワーボーナス持ち
・育成イベントが優秀
サクラバクシンオーサクラバクシンオー おすすめ度:★★★☆☆

・スピードだけを伸ばすならトレーニング効率◎
・スキルは今回のレースでは不必要
[花嫁たるもの!!]カワカミプリンセスカワカミプリンセス おすすめ度:★★★★☆

・「根幹距離◯」を習得(※地固め発動用)
・パワーボーナス持ち
ウオッカウオッカ おすすめ度:★★★☆☆

・無課金編成におすすめ
・連続イベで「マイルコーナー◯」習得
・パワーボーナス持ち
シンコウウインディシンコウウインディ おすすめ度:★★☆☆☆

・SRで練習性能が高い
・マイルスキルを習得
ライスシャワーライスシャワー おすすめ度:★★★★☆

・「円弧のマエストロ」を習得
・対先行デバフを各種習得

・パワーとスタミナを同時に伸ばしやすい
アグネスデジタルアグネスデジタル おすすめ度:★★★☆☆

・「狙うは最前列!」「左回り◯」を習得
・「マイル直線◯」など優秀なスキルを習得
・固有ボーナスにはサポカタイプ5種類必要
イナリワンイナリワン おすすめ度:★★★☆☆

・「前列狙い」「冬ウマ娘◯」を習得
・「尻尾上がり」など優秀なスキルを習得
・練習性能は少し控えめ
ファインモーションファインモーション おすすめ度:★★★★★

・「スピードスター」を習得
・賢さのトレーニング効率が高い
・レースボーナスも高い
ナイスネイチャナイスネイチャ おすすめ度:★★★★☆

・賢さのトレーニング効率が高い
・賢さ目的で全ウマ娘育成に使える
ニシノフラワーニシノフラワー おすすめ度:★★★★☆

・「良バ場◯」「根幹距離◯」を狙える
・初期絆が高く友情トレを発生しやすい
・絆ゲージが100%で賢さボーナスが付与
カレンチャンカレンチャン おすすめ度:★★★★☆

・賢さのトレーニング効率が高い
・「遊びはおしまいっ!」を習得
┗打切りイベントで他イベントも進行しやすい
メジロアルダンメジロアルダン おすすめ度:★★★★☆

・「左回り◯」を習得
・先行ウマ娘の育成におすすめ
・「先行ためらい」で先行を対策
マーベラスサンデーマーベラスサンデー おすすめ度:★★★☆☆

・汎用スキルを複数所持
・高い得意率で友情トレを発生しやすい
ダイワスカーレットダイワスカーレット おすすめ度:★★★☆☆

・先行やマイルスキルを習得
・高い得意率で友情トレを発生しやすい
樫本理子樫本理子 おすすめ度:★★★★★

・スタミナの強化に役立つ
・体力消費ダウンとおでかけが優秀
・基本的にはたづなより優先度が低い
[ようこそトレセン学園へ!]駿川たづな駿川たづな おすすめ度:★★★★☆

・どのウマ娘育成にも活用できる汎用性
・体力消費ダウンと育成イベントが超優秀
・「コンセントレーション」を習得

サポートカード一覧はこちら

アクエリアス杯の概要と開催スケジュール

アクエリアス杯の概要

アクエリアス杯
開催期間:2/14(月)12:00~
場所 バ場 距離 コース 季節 天候 芝状況
東京 ダート 1,600m
(マイル)

アクエリアス杯の開催期間

参加リーグ選択 2/14(月)12:00~2/22(火)11:59
ラウンド1(予選) 2/18(金)12:00~2/20(日)11:59
ラウンド2(予選) 2/20(日)12:00~2/22(火)11:59
出走登録期間(決勝) 2/22(火)12:00~2/22(火)23:59
マッチング期間 2/23(水)0:00~2/23(水)11:59
決勝ラウンド 2/23(水)12:00~2/24(木)11:59

アクエリアス杯の関連記事

アクエリアス杯のおすすめキャラと育成論はこちら

関連記事
コースとスキル解説 最強ウマ娘Tier表
因子厳選方法 スタミナ必要量解説
アクエリアス杯用のおすすめ育成論
水着マルゼンスキー スマートファルコン エルコンドルパサー 新エルコンドルパサー アグネスデジタル
オグリキャップ クリスマスオグリキャップ ゴールドシチー 新ゴールドシチー -
脚質別育成論
逃げ 先行 差し 追込

関連記事

適性別の育成論

逃げウマ娘の育成論逃げウマ娘の育成論 先行ウマ娘の育成論先行ウマ娘の育成論
差しウマ娘の育成論差しウマ娘の育成論 追込ウマ娘の育成論追込ウマ娘の育成論

育成を効率化できる記事まとめ

継承の効果とメリット 友情トレーニング発生条件
星3因子の作り方 相性◎ループと組み合わせ
トレーニングレベルの上げ方 ステータスの上げ方
覚醒レベルの上げ方 レベル強化のやり方
上限解放のやり方 ウマ娘解放のやり方
才能開花のやり方 ピースの入手方法
コンディションの効果 バ場適性の意味
距離適性の意味 オールB育成理論
育成が簡単なウマ娘 育成目標一覧
クレーンゲーム発生条件 オールB育成理論

ウマ娘ウマ娘攻略トップへ

©Cygames, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ウマ娘公式サイト

ウマ娘の注目記事

フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
マイルのおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
マイルのおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
ダートのおすすめ育成キャラとサポート編成【プロジェクトラーク対応版】
ダートのおすすめ育成キャラとサポート編成【プロジェクトラーク対応版】
最強サポートカードランキング|UAFシナリオおすすめサポカ
最強サポートカードランキング|UAFシナリオおすすめサポカ
隠しイベントの発生条件と効果
隠しイベントの発生条件と効果
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
マイルのおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
マイルのおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
ダートのおすすめ育成キャラとサポート編成【プロジェクトラーク対応版】
ダートのおすすめ育成キャラとサポート編成【プロジェクトラーク対応版】
最強サポートカードランキング|UAFシナリオおすすめサポカ
最強サポートカードランキング|UAFシナリオおすすめサポカ
隠しイベントの発生条件と効果
隠しイベントの発生条件と効果
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ウマ娘攻略班ウマ娘攻略班
TeamRANK UE7
チーム競技場 Class6 1,000位以内維持
チャンミ チャンミ3周目 MILE,DIRT,CLASSIC取得
チャンミ2周目 11冠
チャンミ1周目 10冠
LOH プラチナ取得 
第1回 34,090pt
第2回 32,960pt
育成回数 6,000回超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー